当塾では、小中学生には特に数学の途中式にの大切さについて指導しています。
数学の途中式の大切さが分かっていない暗算主義の子が、
どのような末路をたどっていくのかを知っているからです。
そもそも数学が得意な子というのは、
それまで培ってきた計算パターンが頭に入っているので、
頭の中である程度計算しても正確性が失われません。
何十回と同じような問題を解いてきたという経験が裏打ちされているのです。
ですから数学ができる子の暗算への認識は
「これくらいの計算は何回もやってきたから頭の中でできる!」
という経験に裏打ちされた自信なのです。
一方で、数学ができないのに暗算に頼る子は、
「途中式を書くのが面倒で時間がかかるから暗算しよう」
というただの怠け心です。
経験に裏打ちされていないため、
正確性も皆無でケアレスミスを大量生産します。
小学生までは、ミスをしたところで
「分かってたのにミスしちゃった」で済んでしまいます。
周りも次は気を付けようね、で終わらせがちです。
しかし中学生になると、テストの点数とそれに伴う内申に影響してきます。
もう「ミスしちゃった」じゃ済みません。
単なるミスであろうが、
分かっていても分かっていない子と同じく点数はありません。
そのミスで内申を失い、高校の選択肢までも制限されてしまうのです。
はやい段階で、怠け心の暗算グセを修正しましょう!
米原市の学習塾
まつなみ個別学習塾 塾長 三島