まつなみ個別学習塾
  • 塾生の声
  • 5つの特徴
  • 塾長の挨拶
  • 料金プラン
  • 入塾の流れ
  • アクセス
  • ブログ
0749-52-8779
  • 塾生の声
  • 5つの特徴
  • 塾長の挨拶
  • 料金プラン
  • 入塾の流れ
  • アクセス

スマホの弊害

2024年2月20日

ブルーライトの闇

最近大人も子供も睡眠不足の人が増えています。

人間の脳は睡眠する事で、

脳の老廃物などを脳から除去しています。

 

だから、睡眠不足が続くと、

脳卒中や認知症をはじめ様々な病気のリスクを高めます。

そして、脳の機能も低下させます。

集中力が低下し、情緒も不安定になります。

 

睡眠というのは人間にとって

本当に大切なプロセスなのです。

 

それが、ブルーライトを浴びることによって妨げられます。

 

人間にとってブルーライトは日中に浴びる光と同じように感じます。

だから、ブルーライトを浴びる事で、

日中であると脳が錯覚します。

ブルーライトを感じると、

さあ起きろ、活発に活動しろ!

と脳が錯覚を起こして脳を目覚めさせます。

 

そうやって睡眠を妨げられ、

睡眠がうまくできず、

日中ぼうっとしてしまったりと脳の機能が衰えます。

 

最近情緒不安定なお子さんや大人も増えているように感じるのは、

睡眠障害の人が増えているからと言われています。

 

そうならないためにも、

夜スマホを見ないようにする事、

そして、大人も子供も、

たまにはスマホデトックスをする事をおすすめします。

 

 

米原市の学習塾

まつなみ個別学習塾 塾長 三島

カテゴリー

  • まつなみ個別学習塾からのお知らせ 7
  • スマホの弊害 3
  • ダメな勉強法・勉強習慣 4
  • 保護者とこんな面談しています 5
  • 生徒へこんな面談やアドバイス 9
  • 知ってほしいこんな勉強法やテクニック 9
まつなみ個別学習塾
  • 塾生の声
  • 5つの特徴
  • 塾長の挨拶
  • 料金プラン
  • 入塾の流れ
  • アクセス
  • 塾長ブログ
0749-52-8779 無料体験授業を受ける 見学などのお問い合わせ
Copyright (C) まつなみ個別学習塾 All Rights Reserved.

 

 

 

確認メッセージ

この内容を削除します。

この処理は取消しできませんが、よろしいですか?

確認メッセージ

この内容で送信します。

よろしいですか?

確認メッセージ

この内容で登録します。

よろしいですか?

確認メッセージ

この内容を削除します。

この処理は取消しできませんが、よろしいですか?

確認メッセージ

この内容をキャンセルします。

この処理は取消しできませんが、よろしいですか?

ソース表示モードでは使えません

メディア追加は、ソース表示モードでは使えません。

デザインモードに切り替えてご利用ください。